Skip to content
社内行事アーカイブ

社内交流を深めるノウハウをお届け

  • ホーム
  • About
  • Category
    • 企画・準備
    • 進行・挨拶
    • マナー・リスク対策
  • Contact
  • Site map
  • ホーム
  • About
  • Category
    • 企画・準備
    • 進行・挨拶
    • マナー・リスク対策
  • Contact
  • Site map
  • 東京でおすすめのパーティー会場10選!種類と選び方も解説
    企画・準備

    東京でおすすめのパーティー会場10選!種類と選び方も解説

    2025年9月1日 - By Akari

    楽しい時間を過ごすパーティーに欠かせないのが、雰囲気に合った会場選びです。人数や目的に合わせて最適な場所を選ぶことで、当日の満足度がぐっと高まります。 しかし、東京のように選択肢が多いエリアでは「どこ…

    Continue Reading
  • 初めて新年会で幹事に!失敗しない準備の進め方
    企画・準備

    初めて新年会で幹事に!失敗しない準備の進め方

    2025年8月30日 - By Akari

    年明け最初の大きなイベントといえば新年会。普段なかなか話せない上司や同僚と交流できる貴重な場ですが、その準備を担う幹事は何かと気を使う役割です。 しかし、会場探しや日程調整、進行や余興の企画など、決め…

    Continue Reading
  • 新年会の進行と挨拶を例文付きで解説!
    進行・挨拶

    新年会の進行と挨拶を例文付きで解説!

    2025年8月28日 - By Akari

    新年会は、仕事始めの節目としてチームの結束を深めたり、上司や同僚との関係を和やかに築いたりできる大切なイベントです。とはいえ、幹事や司会に任命されると、「どんな順番で進めればいい?」「挨拶って何を話せ…

    Continue Reading
  • 懇親会の案内メールの書き方とマナー
    マナー・リスク対策

    懇親会の案内メールの書き方とマナー

    2025年8月26日 - By Akari

    職場の懇親会や飲み会の幹事を任されたとき、まず迷うのが案内メールの書き方ではないでしょうか。「件名はどうすればいい?」「上司や社外向けにはどこまで丁寧に書けば失礼にならない?」と悩む方は少なくありませ…

    Continue Reading
  • 納会とは?開催する意味から成功する進行まで解説
    進行・挨拶

    納会とは?開催する意味から成功する進行まで解説

    2025年8月24日 - By Akari

    年末が近づくと、仕事納めとあわせて計画されることが多い「納会」。1年の労をねぎらい、職場の仲間とゆったりとした時間を共有することで、自然と連帯感が深まります。業務の節目を形にする意味でも、納会は職場に…

    Continue Reading
  • 社内パーティーで浮かない女性の服装マナー
    マナー・リスク対策

    社内パーティーで浮かない女性の服装マナー

    2025年8月22日 - By Akari

    社内パーティーは、同僚や上司といつもと違った雰囲気で交流できる貴重な機会です。けれども、どんな服装で参加すればいいのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。ラフすぎても浮いてしまうし、気合いを入れ…

    Continue Reading
  • 暑気払いの進行はこれで安心!幹事・司会の流れと挨拶例
    進行・挨拶

    暑気払いの進行はこれで安心!幹事・司会の流れと挨拶例

    2025年8月20日 - By Akari

    夏の恒例行事として多くの企業や団体で行われる「暑気払い」。しかし、いざ幹事や司会を任されると「何から準備すればいいのか」「どんな流れで進めるべきか」「挨拶はどう話せばいいのか」と、不安になる方も多いの…

    Continue Reading
  • 社内飲み会でのアルハラを防ぐには?幹事・参加者の注意点
    マナー・リスク対策

    社内飲み会でのアルハラを防ぐには?幹事・参加者の注意点

    2025年8月18日 - By Akari

    仕事終わりの社内飲み会は、職場の人間関係を深めたり、リフレッシュしたりする貴重な時間です。しかしその一方で、近年は「アルコールハラスメント(アルハラ)」に対する意識が高まり、知らず知らずのうちに誰かを…

    Continue Reading
  • 幹事が押さえるべき社員旅行の進め方
    企画・準備

    幹事が押さえるべき社員旅行の進め方

    2025年8月16日 - By Akari

    社員旅行の幹事を任されると、「何から始めればいいのか分からない」「うまくまとめられるか不安」と感じる方も多いのではないでしょうか。会社全体のイベントである以上、段取りや準備には気を遣いますし、参加者全…

    Continue Reading
  • メンズのスマートカジュアルとは?失敗しない服装選びを解説
    マナー・リスク対策

    メンズのスマートカジュアルとは?失敗しない服装選びを解説

    2025年8月14日 - By Akari

    「スマートカジュアルでお越しください」と言われても、どんな服装が正解なのか分からず戸惑った経験はありませんか?スーツほど堅くなく、かといって私服のようにラフすぎてもいけない、ちょうどいいバランスが求め…

    Continue Reading

最新のコラム

  • 東京でおすすめのパーティー会場10選!種類と選び方も解説
  • 初めて新年会で幹事に!失敗しない準備の進め方
  • 新年会の進行と挨拶を例文付きで解説!
  • 懇親会の案内メールの書き方とマナー
  • 納会とは?開催する意味から成功する進行まで解説

カテゴリー

  • マナー・リスク対策
  • 企画・準備
  • 進行・挨拶

管理人について

運営者アイコン

はじめまして、「社内行事アーカイブ」を運営しているAkariです!


会社でのつながりが薄くなってきている昨今、社内イベントを通じて「人と人がつながる瞬間」を応援したくて、このメディアを立ち上げました。


幹事や総務の方が少しでも安心して準備を進められるよう、実用的でわかりやすい情報をお届けしていきます!

サイトロゴ

編集方針

社内行事アーカイブでは、幹事・総務担当者が実際に使える具体的なノウハウの提供を最優先とし、「企画・準備」「イベント当日」「マナー・リスク対策」の3カテゴリに整理した情報を発信します。

読者に寄り添いながら、過度に形式ばらず、実務に根ざした視点で記事を制作します。

免責事項

Websiteに掲載しております情報にもとづき閲覧者がとった行為の結果、閲覧者や第三者に損害が発生したとしても、運営元は責を負いません。Websiteに掲載しております情報は随時修正・削除を行う可能性や、時代の変化等の要因で情報が正しいものではなくなる可能性があります。

Graceful Theme by Optima Themes
Add Widgets to Sidebar Slide Menu section in Widgets